特別応援グッズ「LOOPS」をWEB SHOPにて受注販売いたします。
いざという時には解いてロープになる防災グッズで、今回のみの限定アイテムです。
グランパスを応援することがそのまま防災力アップに繋がります。
NAGOYA GRAMPUS WEB SHOP


赤十字×グランパス
防災キャンペーン!
限定グッズでグランパスと
防災を盛り上げよう!





日本赤十字社愛知県支部と名古屋グランパスがコラボして「防災キャンペーン」を開催します。
災害時にロープとして活用できる「パラコード」で編んだブレスレットを限定応援グッズ
としてリリース!
この機会に限定グッズをゲットし、グランパスと防災を盛り上げましょう!
なお、売り上げの一部は日本赤十字社愛知県支部の活動資金として寄付されます。
日本赤十字社では、被災地で苦しんでいる人に想いを寄せると共に、これまでに起きた災害から得られた教訓や支えあった経験を忘れることなく未来へ引き継ぎ、将来起こりうる災害への対応力を高めていくことを目的として、東日本大震災が起きた3月に日本全国で「防災・減災プロジェクト〜私たちは、忘れない。〜」を展開しています。
赤十字とグランパスが実現したい
「サッカーも防災も盛り上がる」マチ
また名古屋グランパスがホームタウンとして活動している愛知・名古屋のエリアでは南海トラフ巨大地震が発生する危険性が高まっており、地域にとって重大な課題となっています。


名古屋グランパスにおいても、2019年には防災サッカー「ディフェンスアクション」や消防局と連携した取り組みを行い、地域の方々とともに防災への意識向上・啓発を行っています。
サッカーを通じて地域に夢やワクワクを提供している名古屋グランパスが赤十字とコラボレーションをして地域の皆さんの夢を守るプロジェクトを開始します。
まずはグランパスを応援しつつ、ご自身や大切なご家族・ご友人と防災力を高めましょう!
千葉選手のコメントはこちら!
キャンペーン内容




赤十字×グランパスのオリジナル
タグが付いています。
タグにプリントされたQRコードを読み取ると、緊急時のパラコード使い方詳細をご覧いただけます。

プロダクト紹介

※SOCIAL TOWER MARKETでの出店の様子
(引用:IDENTITY名古屋)
LOOPSは、「ボウサイの分かっているけどやっていない」をデザインで繋ぐことを目的に活動している「yamory(ヤモリ)」が、2016年に開発したボウサイアクセサリーです。
通称「パラコード」と言われるこのロープは、パラシュートのコードとして使用されているため、とても丈夫に出来ており、それでいて軽く持ち運び易いのが特徴。
色もカラフルで身につけていて楽しいアイテムです。普段使いして頂くことで必然的にボウサイグッズを持ち歩く状況をつくり、災害時に役立てて欲しいと考えています。
また、一つひとつ福祉施設で製造されており、「福祉とボウサイを繋げたい」という思いも込められた商品です。
-
メンズ
一般価格:¥2,860(税込)
【素材】
SOLD OUT
本体:ポリエステル、ナイロン
タグ:ポリエステル
アタッチメント:プラスチック
【サイズ】
サイズ:手首周り18cm
全長230mm(アタッチメント込)/ パラコード全長 2020mm(赤 1040mm / 黄紐 980mm) -
レディース
一般価格:¥2,750(税込)
【素材】
SOLD OUT
本体:ポリエステル、ナイロン
タグ:ポリエステル
アタッチメント:金属メッキ等
【サイズ】
サイズ:手首周り16cm
全長400mm(金具込)/
外紐(パラコード全長)2630mm/
中紐760mm
どんなことに使えるの?